毎日食事の用意、正直ちょっとキツイな…と思うことありませんか?
仕事に家事、育児に介護。
やることがいっぱいの毎日では、食事の準備が負担になってしまうこともあるでしょう。
そんなときに頼りになるのが、パルシステムの宅配弁当です。
冷凍や常温のお弁当が自宅まで届き、電子レンジで温めるだけでOK。
どのメニューも管理栄養士がしっかり監修していて、栄養バランスもばっちり。
やさしい味つけで食べやすく、子どもからシニアまで安心して食べられるのが魅力的。
実際に使ってみると、「ごはんの準備がぐっとラクになった」「高齢の家族がよろこんで食べてくれる」といった声も多く聞かれます。
つまり、パルシステムの宅配弁当は、毎日の食事に“手軽さ”と“安心”をプラスしてくれる心強いサービスなんです。
それでは、実際の使い方やメニュー、利用者のリアルな声など、くわしくみて行きましょう♪
≫≫ パルシステムで注文する
≫≫ パルシステムの資料を請求
パルシステムの宅配弁当ってどんなサービス?
パルシステムの宅配弁当は、生協パルシステムが提供している食事の宅配サービスです。
冷凍タイプや常温で届くタイプがあり、料理をするのが大変なときや忙しい日にも頼れる存在として注目されています。
特に嬉しいのは、すべてのメニューが管理栄養士によって考えられていること。
栄養バランスがきちんと整っていて、しかも毎週メニューが変わるので飽きずに続けられます。
食材は国産を中心に使われていて、添加物もできるだけ控えているので、小さなお子さんやシニア世代まで安心して食べられるのが魅力。
実際に利用している人からは、「ごはんづくりのストレスが減ってすごく助かってる!」という声もよく聞きますよ。
こんな人におすすめ!
パルシステムの宅配弁当は、こんな方にぴったりです。
週に何回か利用するだけでも、食事の負担がグッと軽くなりますし、時間や気持ちにもゆとりが出るでしょう。
とくに高齢の方には「安否確認サービス」がついているのもポイント。
そのため、ご家族にとっても安心できるサービスとして人気があるんです。
メニューはどんな感じ?特徴もチェック!
画像引用元:生活協同組合パルシステム
パルシステムの宅配弁当には、冷凍タイプと常温タイプの2種類があり、ライフスタイルに合わせて選べるのが嬉しいところ。
冷凍タイプで人気なのは「おまかせ健康三菜」。
主菜1品と副菜2品のセットで、カロリー控えめ&栄養バランスもばっちり。
電子レンジでチンするだけのため、忙しい日にもぴったりです。
一方、常温タイプの「夕食宅配」は、毎日決まった時間に自宅まで届くスタイル。
できたてのような美味しさが味わえるのが特徴で、メニューも毎週変わるから飽きずに楽しめます。
どちらのタイプも、やさしい味つけで食べやすく、幅広い年代に支持されているんですよ。
実際に届くお弁当ってどんな感じ?
パルシステムの宅配弁当が届いたとき、まず感じるのはその丁寧な梱包。
冷凍タイプは1食ずつ個包装されていて、冷凍庫にスッとしまえるのが便利です。
食べたいときに電子レンジで温めるだけで、忙しい日にも大助かり。
実際の中身はというと、たとえば「おまかせ健康三菜」なら、メインのおかず1品と副菜2品のセット。
お肉やお魚、野菜がバランスよく入っていて、見た目も色鮮やか。
ちゃんとした食事をしている満足感がしっかりあります。
常温タイプのお弁当も、彩りがよくておかずのバリエーションが豊富。
和風・洋風・中華といろんなメニューがあって、毎日の食事がちょっとした楽しみになりますよ。
味や量はどう?正直な感想
味付けは全体的にやさしくて、どれも食べやすいのが印象的。
しょっぱすぎず、薄すぎず、素材の味を大事にしている感じがします。
「体にいいものを食べてるな」と実感できる味です。
ボリュームは、大人の1食としては少し軽めに感じるかもしれません。
でも、夕食を軽く済ませたいときや、ダイエット中の方にはちょうどいい量。
副菜がしっかりあるので、見た目以上に満足感もあります。
シニアの方や少食な方には特にぴったり。
ガッツリ食べたい方は、ごはんを別に用意するなどひと工夫すれば、しっかり満腹感も得られますよ。
値段は高い?コスパはいい?
気になる価格ですが、パルシステムの宅配弁当は1食あたりだいたい500円〜700円ほど。
冷凍タイプはまとめて購入できて、冷凍庫にストックしておけるのが便利。
常温タイプは週に5日や6日の定期便で、週あたり3,000円〜4,000円くらいになります。
毎日自分で食事を作る時間や、買い物に行く手間を考えると、この金額でも十分コスパは高いと感じる方が多いようです。
何より栄養バランスが整っていて、素材にもこだわっているから安心して続けられるでしょう。
ただ、ちょっと高く感じる方もいるかもしれませんが、「手間が減る」「健康的な食事がとれる」「家族も安心」という点を考えると、納得できる価格設定だと思います。
≫≫ パルシステムで注文する
≫≫ パルシステムの資料を請求
注文はかんたん!利用の流れをわかりやすく紹介
パルシステムの宅配弁当を利用するには、まずパルシステムの組合員になる必要があります。
資料請求や公式サイトから申し込みができるので、気軽にスタートできますよ。
加入後は、スマホやパソコンでメニューを選んで注文。
冷凍弁当なら一度にまとめて注文、常温タイプの「夕食宅配」なら週に何回か決まった曜日に届く定期便スタイルになります。
お届け方法は対面はもちろん、玄関先に置いてくれる「置き配」にも対応。
忙しい方や外出が多い方でも、自分のペースで利用できるのが嬉しいポイントです♪
配送エリアはどこまで?自分の地域もチェック!
パルシステムの宅配弁当が利用できるのは、関東とその周辺のエリアが中心です。
東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県をはじめ、茨城県や静岡県の一部地域などでも利用可能。
ただし、冷凍タイプは広い地域に対応している一方で、常温タイプの「夕食宅配」は対応エリアが限られているので注意が必要。
申し込みの際には、必ず自分の地域が対象かどうかを確認しましょう。
地域密着型のサービスなので、地元のスタッフが直接届けてくれる安心感も◎。
はじめての方でも、丁寧に対応してもらえるので安心して始められますよ。
≫≫ パルシステムで注文する
≫≫ パルシステムの資料を請求
安否確認ってどういうこと?
パルシステムの「夕食宅配」には、ちょっとした見守り機能がついています。
これが、「安否確認サービス」。
お弁当を届けに来てくれるスタッフさんが、利用者の様子をさりげなくチェックしてくれるので、万が一何か気になることがあれば家族などにすぐ連絡してくれます。
特に高齢の方が一人で暮らしている場合、「毎日誰かが顔を見に来てくれる」というだけでも心の支えになるでしょう。
食事と一緒に、安心感や人とのつながりまで届けてくれる、あたたかい安否確認サービスなんです。
高齢者にとってのうれしいポイント
パルシステムの宅配弁当は、高齢の方にとって本当に心強いサービスです。
まず、食事の準備がいらないのが大きなメリット。
買い物や料理が負担に感じるようになっても、温めるだけで栄養バランスの整った食事が手軽に楽しめます。
やさしい味つけで、食材もやわらかめに調理されているので、食べやすさもしっかり考慮。
常温タイプは決まった時間に届くから、生活のリズムも整えやすいんです。
さらに、毎日の配達には「安否確認サービス」がついているのも安心ポイント。
一人暮らしの方でも、誰かが見守ってくれているという安心感があると、毎日が少し心強くなるでしょう。
他社と比べてどこが違うの?
いろんな宅配弁当サービスがある中で、パルシステムには他とは違う魅力があります。
一番の違いは、使われている食材へのこだわり。
生協ならではの厳選された食材が使われていて、国産中心・添加物控えめで、家族みんなが安心して食べられる品質です。
さらに、地域密着型のサポート体制も特徴のひとつ。
配達はパルシステムのスタッフが行っていて、もし何か困ったことがあっても、すぐに相談できる安心感があります。
また、ただ食事を届けるだけでなく、見守りもしてくれる「安否確認サービス」があるのも大きな魅力。
体の健康だけでなく、心の安心も届けてくれる、そんなサービスなんです。
実際に使っている人のリアルな声
利用者の声を見てみると、まず多いのが「想像以上においしい!」という声。
冷凍弁当なのに味がしっかりしていて、毎日食べても飽きないという意見もありました。
高齢のご家族のために利用している方からは、「自分で料理をしなくても、ちゃんとした食事が届くので安心」「見守りがあるから、離れていても心配が減った」といった声が多く寄せられています。
また、共働き家庭や子育て中の方からは、「ごはんを作る時間がない日にすごく助かる!」「栄養もしっかりしてるから罪悪感なく頼れる」という意見も。
忙しい日々の中で、ちょっとした余裕を生んでくれる存在になっていますよ。
≫≫ パルシステムで注文する
≫≫ パルシステムの資料を請求
実際に使ってみて感じたちょっと気になるところ
パルシステムの宅配弁当はとても便利で安心感もあるサービスですが、実際に使ってみると「ここはもう少しこうだったらいいな」と感じる点もいくつかあります。
まず気になるのは、利用できる地域が限られていること。
冷凍弁当は広いエリアで対応していますが、常温で届く「夕食宅配」は対象地域が決まっていて、自分の住んでいる場所では使えない場合もあるんです。
そのため、申し込み前に確認が必要。
それから、量がちょっと少なめと感じる方もいます。
特にたくさん食べたい方や、がっつり系の食事が好きな方には物足りないことも。
でも、主食を別に用意したり、スープなどをプラスするなど調整している方も多いようです。
そして、もうひとつは価格が少し高めに感じること。
1食あたり500円〜700円のため、毎日の食事としてはコストがかかると感じる方もいます。
でも、食材の安心感や栄養バランス、見守りサービスなどが含まれていることを考えると、納得できる価格という意見も多いですよ。
このように、ちょっとした気になる点はあるものの、それを上回るメリットがたくさんあるのが、パルシステム宅配弁当の魅力です。
実際に長く利用している人が多いのも、その証拠かもしれませんよ。
パルシステム宅配弁当のまとめ:こんな人にぴったり!
画像引用元:生活協同組合パルシステム
ここまで、パルシステムの宅配弁当について紹介してきました。
忙しい毎日や高齢のご家族との暮らしのなかで、「食事の時間をもっとラクに、安心できるものにしたい」という方には、本当に心強いサービスだと感じました。
あらためて、パルシステムの宅配弁当の特徴をまとめてみつと。
パルシステムの宅配弁当ここがうれしい!
ちょっと気になる点
それでも、「毎日の食事作りが少しラクになる」「安心できるものを手軽に食べられる」という点は、パルシステムの宅配弁当ならではの魅力です。
ご家族の食事に、そして自分自身の健康管理にも。
まずは試してみて、「これなら続けられそう」と思えるか、感じてみるのもいいかもしれませんよ♪
≫≫ パルシステムで注文する
≫≫ パルシステムの資料を請求